事務局

令和7年1月19日国民の為の政治

2025/1/19  

現在、日本の政治を動かしているのは、党利党略や私利私欲に奔走する政治家たちです。この現状に対して、国民全体が危機感を持つべき時が来ています。 与党・自民党は昨年の総選挙で過半数を割り込み、国会運営が不 ...

令和6年11月26日豊島岡墓地、葬場一般拝礼

2025/1/3  

令和6年11月23日都内定例運動[国力について]・三笠宮邸における弔問記帳

2025/1/3  

令和6年11月23日無策を排し、力ある日本へ未来を切り開く決意を

2024/11/23  

総選挙の結果、自民・公明党の与党が過半数割れという結果となりました。この状況を受けて、政権担当能力のない国民民主党がその議席をもって自らの政策である「年収の壁」や「トリガー条項」などの解除を求めていま ...

令和6年11月23日無策を排し、力ある日本へ未来を切り開く決意を

2024/11/23  

総選挙の結果、自民・公明党の与党が過半数割れという結果となりました。この状況を受けて、政権担当能力のない国民民主党がその議席をもって自らの政策である「年収の壁」や「トリガー条項」などの解除を求めていま ...

令和6年9月29日都内定例運動[政権担当能力について]

2024/10/2  

令和6年9月29日政権担当能力について

2024/9/29  

自民党、総裁選挙が終わり次期、総理大臣は石破茂になりますが、果たして石破茂で本当に日本の舵取りが出来るのでしょうか。立憲民主党党首は野田元総理に変わり、その立憲民主党は次の総選挙で政権を取ると言っては ...

令和6年9月29日政権担当能力について

2024/9/29  

自民党、総裁選挙が終わり次期、総理大臣は石破茂になりますが、果たして石破茂で本当に日本の舵取りが出来るのでしょうか。立憲民主党党首は野田元総理に変わり、その立憲民主党は次の総選挙で政権を取ると言っては ...

令和6年8月15日終戦の日、靖國神社参拝・黙祷

2024/8/18  

令和6年8月11日菊守青年同盟夏季統一行動

2024/8/18